2015年11月26日木曜日

おいしく食べて、元気号しゅっぱーつ!

YMCAあつぎ保育園ホサナ・元気号バイキング「ちから編」のご報告
ホサナでは、体に必要な栄養素を「元気号」の汽車にして子どもたちに知らせています。
元気号の1番貨車は「ちから」です。
「ちから」の貨車に乗るのは、ごはんやパン、じゃがいも、麺類など。
「ちから」が足りないと、体のパワーが出ません。
今日はその中から、ごはん・パン・じゃがいもが登場しました。
「どれを食べようかな」まず、食べたいものを一つ選びます。
元気号は、「ちから」だけだと 発車できません。
今日のメニューは、鶏肉のバンバンジー焼き、かぶとほうれん草の納豆和え、水菜とおふの味噌汁。
この中に入っている「からだ(血や肉や骨になる)」「ちょうし(体の調子を整える)」食べ物を探しました。
「からだ」は、鶏肉、納豆。
「ちから」は、ほうれんそう、水菜、人参、かぶ、
「ちから」と「からだ」と「ちょうし」の3つの貨車が揃って、元気号はニコニコ顔で出発です!
「ちから」のおかわりでは、また違うものを選んで食べる子も…。


ちなみに 今日のバイキングの1番人気は パンでした。
(主任保育士 中野 恵子)

2015年11月24日火曜日

待ち遠しいね。イエスさまの誕生日。

YMCAあつぎ保育園ホサナ・アドベント礼拝のご報告
キリスト教の暦より1週早めて ホサナではアドベントを始めました。
♪ろうそくポン ろうそくポン あかりがついたら クリスマス♪
今日は1本目のろうそくに火がともりました。
宮井岳彦牧師(カンバーランド長老教会・さがみ野教会)にお話をしていただきました。
アドベントは、イエス様の誕生を待つ時です。
神様は、わたしたちのこともいつも大好きでいてくださって、わたしたちを待っていてくれるのだということを聞きました。
今年のホサナのクリスマス会は 12月12日です。
そろそろ 降誕劇の配役を決めて 練習が始まります。
イエス様の誕生日のクリスマスを楽しみに‥毎日すごします。
子どもたちみんなで作ったアドベントカレンダーのリースが 毎日 くるりと表になっていきます。
(主任保育士 中野 恵子)

2015年11月16日月曜日

「成長させてくださる神さま」にありがとうの気持ちを!

YMCAあつぎ保育園ホサナ・収穫感謝礼拝・クッキングのご報告

神様がわたしたちに必要なものをくださっていることに感謝して、幼児と乳児 それぞれで礼拝を守りました。
♪神様といつも一緒 わたしたち みんな
 おいしそう 食べましょう お食事のプレゼント 
 ありがとう神様 たくさんのお恵みを
 ありがとう神様 わたしたちのため
礼拝の後に、みんなで おにぎりと豚汁のクッキングをしました。
イチゴ組(2歳児)は、キノコちぎり
アップル組(3歳児)は、大根の皮むき。
左手に軍手をはめれば怖くない!
オレンジ組(4歳児)は、人参の皮むきと包丁。
パイナップル組(5歳児)は、白菜、大根、油揚げなどを切り、こんにゃくをスプーンでちぎりました。
すっかり包丁にも慣れて、左手を猫の手にして上手に切れるようになりました。
具だくさんの豚汁は、とっても美味しいです!
自分でにぎったおにぎりもムシャムシャ食べて、いつもよりたくさん食べていました。
神様、たくさんの美味しいものをありがとう!
(主任保育士 中野 恵子)

2015年11月14日土曜日

「みんなで読もう!100冊図書」 ~ 平和月間の取り組み① ~

 あつぎ学童クラブ あゆの学校:平和月間の取り組みのご報告
あつぎYMCA 学童クラブ「あゆの学校」では、11月の平和の絵本読書キャンペーンを受けて、学童みんなで平和について考えるきっかけになればと、「みんなで読もう!100冊図書」を企画しました。 
これはYMCAのおすすめ絵本4冊を含め、学童に置いてある平和に関する本を1ヶ月かけて、みんなで100冊になるように読んでいこうという企画です。本の写真を貼り出し、読んだら、その本の下に名前を書いたシールを張っていきます。全部読もうと時間を少し見つけては、本に手を伸ばす子もいれば、「オレは読まない」「忙しいから!」と今は拒否している子もいます。リーダー達は「忙しくても1冊でも読めば、みんなと参加したことになるよ」と声をかけています。
 
まだ始めたばかりでシールの数もわずかですが、一ヶ月かけて全員で何冊読むことができるか・・・ 子ども達の平和に対する理解が少しでも深まっていけば良いなと思い、今後も子ども達の自発的な行動を見守っていきたいと思います。
厚木YMCA学童クラブ あゆの学校  前田 享子

2015年11月9日月曜日

神さまに成長を感謝し、健康・幸せをお祈りしました。

YMCAあつぎ保育園ホサナ・祝福式のご報告
11月は3歳、5歳、7歳の子どもが七五三のお祝いをしますが、ホサナでは 厚木市在住の森直樹牧師に来ていただき、祝福式の礼拝をしました。
森先生は、「みんなの大切なものは何?」と聞かれました。
礼拝に慣れている年長の女の子たちは、『いのち』とか『こころ』などと答えていました。
「イエスさまが言う一番大切なものは3つあります。」とお話されました。
「神様を愛すること。自分を愛すること。自分のように他の人を愛すること。この3つです。」と。
神様を愛し、自分を愛し、そして、自分のまわりにいる親や友だちやリーダー、その他たくさんの人々‥を愛することが一番大切だというお話でした。
私たちは、神様とまわりにいるたくさんの人に愛されて大きくなっていきます。成長させてくださる神様を覚えて、森先生から祝福のお祈りをしていただきました。
(主任保育士 中野 恵子)

2015年11月5日木曜日

厚木YMCA祭で 仲間!絆!! ハーモニー!!!

あつぎ学童クラブあゆの学校・  学童クラブ YMCA祭参加のご報告 ~
 11月3日(火・祝)は、年に1度の厚YMCA全体のお祭りの日!
学童クラブ「あゆの学校」でも、毎年ホットケーキやフランクフルトなどの模擬店を出店し、国際地域協力募金に微力ながら貢献しています。
 今年は学童の施設改修工事の関係で、模擬店の準備をすることが難しかったので、ステージで歌の発表をすることになりました。
 実は学童のあきこリーダーは歌を本格的に勉強された方。あきこリーダーの指導で週に2~3回、発声練習から指導を受け練習しました。最初は練習に意欲を持てず、声を出せない子もいましたが、練習を積み重ねる度に徐々に大きな声が出せるようになってきました。

また手話の先生「奥根さん」に来ていただき、「手のひらを太陽に」は手話を交えて発表しました。2回の予定で指導に来ていただきましたが、子ども達にも馴染みやすい手話で、アッという間にマスターし、細かいニュアンスまで教えてもらった子がいて、その子が日々の練習の中で他の子達にも
伝え、歌を通じてどんどん手話の意味が広がっていきました。  
 YMCA祭当日は、保護者の方やお祭りに参加していただいたたくさんの方に見守られ、「手のひらを太陽に」「上を向いて歩こう」「ふるさと」そして あゆの学校のテーマソング「あゆっ子節」の4曲を元気に披露しました。予想以上にたくさんの観客に、ステージに登場したとたんビックリした顔の子もいましたが、体育館の大きさに負けないように、大きな声が出せて、たくさんの拍手をいただき、みんな照れながらもとても良い笑顔でステージを終えることが出来ました。残念ながらお休みだったお友達もいましたが、練習を通してひとつの目標をみんなで達成出来たことは、子ども達の大きな財産になったことと思います。 
 今年もみんなで協力し合い、YMCA祭の参加を通じて社会貢献活動に参加できたことに感謝いたします。ありがとうございました。
厚木YMCA学童クラブ あゆの学校 
担当 前田 享子

2015年11月2日月曜日

『 おばけ屋敷でtrick or treat!! 』

あつぎ学童クラブあゆの学校:国際理解 ハロウィーンイベントのご報告
 厚木YMCA 学童クラブ「あゆの学校」では、今年も手作りのハロウィーンイベントを開催しました。今年のテーマは「おばけ屋敷」!毎年 仮装の衣装は各自が手作りしていますが、今年はグループで脅かす側のための小道具も手作りで作成しました。
今回は脅かす側も子ども達が行うという初めての試みで、グループ毎に集まって、「どうやって怖がらせようか」「こうゆうのあったら怖いかな?」と知恵を絞って工夫していました。

当日は3つのグループに分かれて、迷路を回る役とおばけ役を交代しながら、trick or treatを行いました。日本語学校の教室をお借りし、3つの教室に出来た迷路を回りました。グループごとにライトを使ったり、大きな人形を作ってぶら下げたり、黒いマントをかぶってカーテンの中から出てきたりして、迷路の中からは、驚きの声とたまには笑い声が響いていました。おばけからお菓子をもらうことも初めての体験で、お菓子をもらわず通りすぎてしまう子もいました。
 最後は頑張ったご褒美にリーダー達からもお菓子をもらって、みんなニコニコ。楽しい夕刻となりました。
今回は塾や習い事で、準備や当日に参加することが出来ない高学年が多かったのですが、その分3~4年生が大活躍!普段は高学年の指示で動いていたものを、自分達でリードをとり、グループをまとめており、そんな子ども達の日々の成長を嬉しく思いました。グループ活動の中で築いたお友達との関係をこれからも大切にしてほしいというのが私たちリーダーの願いです。季節を感じるグループワークをたくさん実施していきたいと思います。
厚木YMCA学童クラブ あゆの学校
担当 前田 享子