2019年12月30日月曜日

【厚木YMCA 学童クラブ】サンタさんも来てくれたよ!

~ 学童クリスマス会のご報告 ~

 12/25(木)は子ども達にとって楽しみなクリスマス!この日はイエス様のお誕生をお祝いする日です。この日は朝から「うちね、サンタさん来たよ」「〇〇が置いてあった」「なんで欲しいもの分かるのかなぁ?」「僕のとこは一番欲しい物じゃなかった・・・」など、ひとしきりクリスマスプレゼント話で盛り上がっていました。

 お昼が終わると、クリスマス会の開始です。担当のリーダーから、今年は「みんなのことを思いやって、協力してクリスマス会にのぞんでほしい」というお話がありました。
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったところで、どこからか鈴の音が・・・
トナカイをつれたサンタさんが登場です!みんな目を白黒させてビックリ!!
サンタさん登場!「エ!本物??」
サンタさんから「クリスマスって何の日?」「イエス様ってどんな人?」というお話を聞いて、みんなでお祈りをしました。
イエス様のお誕生を祝してお祈り
サンタさんから歌のプレゼントをいただき、子ども達からも「きよしこの夜」をお礼に歌いました。心の交流が生まれ、とても温かい時間となりました。
サンタさんと握手。嬉しいね。
サンタさんも一緒に、「はい チーズ」

 そのあとはグループ対抗で、リースに見立てたフープを手をつないだまま回していくゲームやケーキ作りを行いました。
手が離れないようにね
第1位!! おめでとう

ケーキもチーム毎にもらえる材料が違っていて、個性的で楽しいケーキになりました。







 今年のクリスマスカードの交換は、ランダムに引いたカードのお友達に一言。
普段あまり関わりのないお友達からのコメントに、みんな嬉しそう。

 あゆっ子 みんなに主のめぐみがありますように。

学童クラブ「あゆの学校」
厚木YMCA健康教育部

(「あゆの学校」担当 前田 享子)

2019年12月29日日曜日

【厚木YMCA健康教育部】冬季講習会2週目

~厚木YMCA冬季講習会2週目~

厚木YMCAでは12月25日(水)より冬季講習会プログラム2週目が行われました。
最終日はワッペンテストを行い、みんな一生懸命練習の成果を発揮しました。
5日間の短い期間で、ワッペンをもらえなかった子もいましたが行ってきた
練習は無駄にはならないので自信をもって新年を迎えてもらえればと思います。

鉄棒の逆上がりの練習です、回る感覚をつかもう。

体操クラス認定式、頑張った成果が出ました!

プールクラスです、上手に泳げるかな?

水泳クラス認定式、リーダー(指導者)からこの5日間について話しています


今回冬季講習会に参加いただいた方には、1月14日(火)~31日(金)の期間で
年間クラスの無料体験を行っております。




この機会に是非年間クラスを体験していただけたらと思います。
リーダー(指導者)一同お待ちしております。

年間体操クラス


また、厚木YMCAのプログラムに参加していただいた皆様、
今年1年間ありがとうございました。

厚木YMCAでは12月30日(月)~1月6日(月)は休館日となります。
1月7日(火)より年間プログラムが開始となります。
また皆様と元気な姿でお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
お体に気を付けて、良いお年をお迎えください。

(厚木YMCA 健康教育部 内野 守)





2019年12月27日金曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

**幼児組 大掃除**
ねらい:普段使っている遊び場や物へ感謝をこめて掃除をして新しい年を迎える
    整理する気持ちよさを知る

今日はみんなで大掃除しました。
普段使っているおもちゃ箱や保育室を雑巾できれいに拭きました。
部屋の隅々まで拭く子もいましたよ!
みんなで椅子も拭きました~



もっと拭くのない?との声も・・

年長クラスはテーブルの裏側も拭いてます。

みんなできれいに掃除してお部屋はピカピカになりました。
きれいにしている姿を見て子どもたち一人ひとりの成長を感じました。
来年はどんな姿を見せてくれるかな~??
休み明けみんなに会う事を楽しみにしてます。

保育士 藤井

2019年12月26日木曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】げんき号バイキング~からだ編~

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】
げんき号バイキング~からだ編~

給食を食べる前に幼児クラスの子どもたちに食育の一環としてげんき号(三大栄養素について)のお話をしました。
げんき号とはホサナの食育で大活躍している汽車の事です。

げんき号は「ちから」「からだ」「ちょうし」三つの仲間が揃うと元気に発車(活動)します。1つでも揃わないと停車(活動しない)し、げんき号の顔がしぼんでしまします。


今回はげんき号の「からだ」のお話です。
「からだ」の列車にはどんな食べ物が乗るかな?
「お肉」「たこやき」「魚」「納豆」「からあげ」・・・
など、子どもたちは答えてくれました。


子どもたちが答えてくれた通り、「からだ」の列車には肉・魚・大豆がありますね。
肉や魚は動く生き物。大豆は野菜みたいなのになんでからだ列車なんでしょう?
大豆は「畑の肉」と呼ばれる位生き物と同じ栄養価を持っているからです。

では、大豆からできている食べ物は何があるかな?
「豆腐」「納豆」「たいやき」「ひき割り納豆」・・・
など色々な答えを出してくれました。

「からだ」の食べ物を食べると魚や鶏のお肉や血がみんなの体の肉や血となって
くれます。からだをたべると「もりもりげんきなからだ」になるんですね。
バイキングでは鶏肉のてりやき・ぶり・厚揚げを用意し、自分たちが好きなのを1つ選び、バイキング形式で取っていきました。
大豆の話の影響で5歳児クラスでは厚揚げを選ぶ子どもたちが多かったです。
来月は「ちょうし」のお話をします。げんき号の顔がどう変わるのか、お楽しみに。

<栄養士 山下 光>

2019年12月25日水曜日

【厚木YMCA 学童クラブ】毎日通う道をキレイに!

~ 地域清掃(下校路編)のご報告 ~

 12/23(月) 子ども達も給食がなくなり、早めの下校となりました。そこでお弁当の後の時間を使って、地域清掃を行いました。毎日のおそうじの時間に、YMCA周辺のゴミ拾いは行っていますが、冬場は暗くなるのが早いので行っておらず、外に出るのは久しぶりです。毎年 冬の時期の清掃は、それぞれの小学校から学童まで通う道のゴミ拾いを行っています。
 昨年も参加した子ども達は、「これ意外と楽しんだよね~」「去年 こんなことがあったんだよ」と話しながら、5つのルートに分かれて出発しました。
初めて参加する1年生も、ゴミ袋をもってお散歩気分でニコニコ着いていきます。

 「下ばっかり見てると危ないよ」「自転車が来るから端によって!」と声を掛け合います。「この辺はたばこの吸い殻が多いよ」「この植え込みの中にコンビニのゴミが押し込められているんだよね」と教えてもらいながら、手早く拾っていきました。
 近隣公園では卒業生のお兄さんが遊んでいて、「あ!今日がそうじかぁ」と懐かしそう。「一緒に行こうよ」「今年はもういいや」という会話が聞こえ、しばし久しぶりの再会を楽しんでいました。

 
道行く街の方々に「お掃除してくれてるの?ありがとう」「頑張ってね」と声をかけていただき、ちょっぴり誇らしげな子ども達。

 地域清掃の後は、近所で美味しいと評判のパン屋さんのパンとココアでおやつです。
温かいココアで身体を温め、気持ちも充実感でいっぱい。とても良い表情の子ども達でリーダー達の気持ちもほっこりした一日でした。


学童クラブ「あゆの学校」
健康教育部
(学童クラブ「あゆの学校」担当 前田 享子)

2019年12月24日火曜日

【YMCA児童発達支援あつぎ】冬プログラム クラフト作り

 ~冬プログラムクラフト作り~

本日、YMCA児童発達支援あつぎではクラフト作りを行いました。
午前中は年少から年中のお子様を中心に立体的なクリスマスツリーを制作しました。

午後は年長のお子様を中心にステンドグラス風のクリスマスツリーを
制作していきました。



ハサミやボンドを使いながら、一人ひとりの好きな色を使って
とても綺麗なツリーが完成しました。



これからもクラフトのプログラムなど、一人ひとりの成長が見られるような
プログラムを展開できればと思います。

YMCA児童発達支援あつぎについてはこちらをクリックして下さい。

(厚木YMCA 吉川 成美)

2019年12月21日土曜日

【厚木YMCA】クリスマスを祝して

 ~ 子ども食堂のご報告 ~


 12月21日(土) 厚木YMCAではクリスマス会を兼ねて、『子ども食堂』を行いました。
総合施設である厚木YMCAの特徴を生かし、当日は調理を専門学校、食後のカード作りを健康教育部、クリスマスの礼拝を保育園ホサナが担当し、お祝いの一日としました。

 来館の方々は、まず『子ども食堂』に足を運び、日本語学科を中心に集まった学生さんの作った「トマトスープ」「パン」「じゃがいもとひき肉のオーブン焼き」に舌つづみを打ちました。「お野菜がシャキシャキして美味しいね」「おかわりは出来ないの?」と大変好評でした。
キッチン担当の学生たち
ファミリーで足を運んでくださった方がたくさんいました。

 食べ終わったお友達は、クリスマスのカード作り。ここには いつも水泳や体操を教えてくれているリーダー達が待っていました。サンタ、トナカイ、ツリーの絵は、学童のリーダーの手作りです。

 みんな好きなカードを選び、カラーペン 色鉛筆で色を塗り、シールやモールなどで装飾
して思い思いの個性的なカードを作り上げ、可愛く出来たカードを嬉しそうにお土産にする子ども達の笑顔が印象的でした。

 


 さて 場所を移して、クリスマスの祝会を行いました。
まずは専門学校1年生のお兄さん お姉さんの英語劇「シンデレラ」を鑑賞しました。学生さん達の熱演に、子ども達や保護者も引き込まれながらも、時々笑顔が弾けます。
みんなすごく練習してきたことが伝わりました。

 その後は森牧師に来ていただき、今回 お手伝いに来てくれたリーダーや専門学校生も集まって、厚木YMCA全体でクリスマスのお祝いの時を持ちました。
クリスマスを前に、みんなで心静かに祝会を持てたことに感謝いたします。
当日 足を運んでくださった皆さん、お手伝いに来てくれたリーダー 学生の皆さん、ありがとうございました。

(厚木YMCA学童クラブ 前田 享子)








2019年12月20日金曜日

【厚木YMCA 学童クラブ】絶滅危惧種を救え!

~ 横浜YMCA「子ども祭り」準備のご報告 ~

 12月末に横浜で行われる「子ども祭り」の準備が始まっています。
このイベントは、横浜YMCAの学童クラブ、キッズクラブのお友達が集まり、ステージ発表やSDGsに絡めたブースを出店し、みんなで楽しく世界の問題と向き合うきっかけを作っていくものです。

 厚木YMCA「あゆの学校」では、今年は環境問題に着目。17の目標の中でも『14 海の豊かさを守ろう』『15 陸の豊かさも守ろう』から、自然界から消えてしまいそうな「絶滅危惧種」について学びを深めています。
一般的な魚や動物でも、実はいなくなってしまいそうな生き物を知り、上の学年の子ども達はそれは何故なのかということまで考えているようです。
これもいなくなっちゃうかも・・・

 今日は釣りゲームに使う釣り竿を作りました。みんなで竹の棒にカラフルなテープを巻きました。当日 参加出来ないお友達も協力しあい、楽しいゲームコーナーができるように頑張っています。

(学童クラブ「あゆの学校」担当 前田 享子)

【厚木YMCA健康教育部】スイマーWA・スキルアップW

~スイマーWA・スキルアップW~

12月16日(月)~20日(金)で冬季講習会の
スイマーWA・スキルアップWのクラスを行いました。

 【リーダー(指導者)が飛び込みの指導をしています】
【5日目にはお友だち同士、仲良くなりました】

本日は最終日でしたが、一人ひとり全力を尽くしました。
YMCAの幼少水泳クラスは少人数』での水泳指導が特徴です。

一人ひとりに合わせてYMCAワッペン基準に基づいて
練習を組み立てていきます。また少人数のグループという面で
お友だちとも仲良くなり、ただ水泳だけを泳ぐのではなく
グループで過ごすことによって一人ひとりの成長がみられます。

年間クラスであったり、夏冬春では短期講習会も実施しています。
ぜひ様々な形でご参加できますので、お待ちしています。


(厚木YMCA 健康教育部 勝見 祐貴)