2024年11月18日月曜日

【あつぎ保育園ホサナ】栄養士からのご報告

 【あつぎ保育園ホサナ】栄養士からのご報告

 栄養士養成校と協働し、以下のことをねらいとして横浜YMCAのなかよし給食の献立を作成しました。

~ねらい~

☆保育園栄養士の役割や仕事について学ぶ

☆保育園給食の献立を作成する

☆献立作成する中で、アレルギー対応について学ぶ



実際に提供をしたメニューをご紹介します。


①フルーツポンチ

すいか、梨、りんご

ブルーベリー

ブルーベリージャム

フルーツポンチ

色々な形があるね!

ブルーベリーが少し酸っぱいかも⁉


②花火お好み焼き

豚肉

野菜と生地を混ぜ合わせ

生地

花火お好み焼き

美味しいね☆

食べやすい大きさに切れるよ!


③ちらし寿司とささみとブルーベリーのサラダ


ごはんと鮭を混ぜて酢めしのできあがり

ちらし寿司のトッピング

ささみとブルーベリーのサラダ

きょうのごはんいつもとちがうね❆


横浜YMCA保育園では“卵・乳製品・小麦”不使用の給食を提供しています。

学生さんからは

・使用できない食材を抜いて献立を考えるのが難しかった
・見た目の工夫で子どもが食べてくれて嬉しかった
・実際に調理された献立や子どもの食べる姿を見て勉強になった

と、感想がありました。

栄養士も初めて使用する食材や調理工程もあり、
学生さんが考えた献立をどんな風に仕上げようか、
新しい発見もあり、勉強になりました。

これからも栄養士を目指す学生さんと繋がりができたらと思います。


YMCAあつぎ保育園ホサナ 伊月 

【あつぎ保育園ホサナ】秋を探しに出発だ!

  【YMCAあつぎ保育園ホサナ】地域活動実施報告

 地域活動「わくわく自然あそび」を開催しました。

「地域で暮らす幅広い年齢層の子どもたちで集い、
自然に親しんだり異年齢交流を楽しんだりできる場所を作りたい。」
というねらいで開催しているわくわく自然あそび。
今年度4回目、小学生と年長クラスの子どもたち16名が参加しました。
また、今回も戸塚YMCA専門学校の学生2名がボランティアで参加してくれました。

暦の上ではすっかり秋ですが、子どもたちの感覚ではまだまだのよう。
ということでまずは「秋を探してみよう」ということになりました。
活動場所の広場まで、歩きながらの秋探しが始まりました。
「こういう岩の隙間には生き物がいるんだよな…」
「穴が掘ってある!」
遊歩道沿いを余念なくチェックして歩く、生き物好きの子どもたち。
「めっちゃ尖ってるドングリあった!」
山の中へ入ると段々と”秋”が見つかり始めたようです。
「甘いクッキーみたいな匂いがするよ!」
「俺も嗅いでみたい!」
子どもたちがつけた愛称はクッキーの実。木瓜でしょうか。
分かれ道。さぁ、どっちへ行こうかな?
意見が割れたので、二手に分かれてみることにしました。
それぞれのチームで見つけた物を見せ合う約束で出発!
「可愛いハートの葉っぱ見つけたよ」

今回のプレゼントは「植物図鑑」。
広場での約束事を確認した後、自由時間となりました。
広大な芝生の坂をゴロゴロ!芝転がり(笑)
「思ったよりすっごい目が回る…」と、大好評。
何度も繰り返したくなる中毒性があるようです。
「これクルマバッタじゃね?」「生息地合ってる?」
バッタ探しに忙しい虫取り少年たち。
一緒に虫を探したり調べたりするうちに、気付けば仲良しです。

こちらは拾った小枝と毛糸を使ったクラフトコーナー。
興味津々な様子で作り方を聞いています。
「こんな感じ?」「ん~なんか違うような…」
枝に毛糸を巻き付けていくだけですが、簡単なようで難しい。
「やったぁできた!」
一回作ってみれば雰囲気が掴めた様子。もう1個作りたい!そんな声が聞こえてきます。
「学童の友だちにも作り方を教えて、一緒にやってみる~」
素敵な作品が出来上がりました。続く遊びが面白い。

「この木の下、キノコめっちゃ生えてるんだけど!」
「木の枝がトゲトゲだから上に注意して行こう!」
大人は入れなそうな隙間に潜り込んでいく子どもたち。何が見つかるかな?
「書いてある特徴が全部当たってる。ハツタケで間違いない!」
「食べられるの?」「食べられるって書いてあるよ」
プレゼントの図鑑が早速活躍してくれて嬉しいですね。


楽しい時間はあっという間。振り返りの時間となりました。
ハツタケのエピソードはみんな興味津々。全員で植物図鑑をチェック。
”持って帰って食べたい!”という声まで聞こえてきました。

 秋探しから始まり、自然探索や自然物を活かした製作活動を楽しんだ子どもたち。
 「今日は色んなことができたんだよ」「お土産いっぱい拾ったんだ」と、帰りの道すがら満足げな表情で話してくれる姿が印象的でした。自然の中でしかできない体験や発見があります。そういった世界へのきっかけとなれるような活動や関わりを、引き続き考えていきたいと思います。
 次回は年が変わって2025年2月15日を予定しています。他のYMCA拠点との交流も検討中ですので、お楽しみに!こちらの活動には地域にお住まいの年長から小学生のお子さんまでどなたでも参加していただけますので、ぜひ遊びにきてください。

YMCAあつぎ保育園ホサナ 加藤

2024年11月15日金曜日

【あつぎ保育園ホサナ】初めてのお弁当の日

 【YMCAあつぎ保育園ホサナ】2歳児クラスの活動のご報告

  2歳児クラスの子どもたちにとって初めてのお弁当の日がありました。午前中は好きな公園にお散歩に行き、遊びの中でも初めてのお弁当を楽しみにしている様子がたくさん見られました。「パパお弁当作ってくれた」「もうお弁当食べる?」「今日のお弁当ママ作った」等と早くお弁当を食べたいような様子でした。


おしぼりとフォークやスプーンを一人で出せるよ
お友だちと一緒に食べれて嬉しいね!


少し難しいけど出してみる~

スプーンとフォーク一緒だよね!


一人でやってみるけど、出来ないかも、、、


出来る?大丈夫?

早く食べたいよ~


今お弁当食べてるからカメラ見れないよ~


朝から楽しみにしていたお弁当嬉しい!


私これだよ!


ちょっと待って、今食べてるから、、、


パクパク♪


ポーズしてる~


お弁当美味しい!


「見せて~」「お弁当なに入ってる?」「美味しそう!」等とお友だちや保育者に楽しそうに声をかけて、みんなで盛り上がってお弁当を食べました。初めてのお弁当で、次の日「昨日お弁当食べたね!」「お弁当美味しかった」「またお弁当食べる?」と前日のお弁当を思い出して、次回を楽しみにしていました。

 お弁当を食べられたことでいつもと違った雰囲気を楽しむことが出来たり、お父さんやお母さんが作ってくれた嬉しさもお友だちと一緒に喜び合うことが出来ました。


YMCAあつぎ保育園ホサナ  バエス

2024年11月11日月曜日

【あつぎ保育園ホサナ】収穫感謝礼拝のご報告

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】
*収穫感謝礼拝のご報告
*ねらい*
神さまへの感謝、収穫する方へ感謝を感じる
野菜の種類を知りクッキングした料理を味わう

11月11日は収穫感謝礼拝でした。
ホサナ保育園では先週11月5日~8日の4日間様々な野菜に触れ、収穫感謝礼拝の当日を楽しみに待っていました。
        11月5日に撒いた″「はつか大根」の芽が出て、みんな大興奮!!

            「芽が出てきた~!!」と嬉しそうな声!

           早く大根が生えてこないかな!?と期待する声も!


そして礼拝が始まりました。

礼拝では大きなカブのパネルシアターもあり・・
うんとこしょ!どっこいしょ!!みんなで声掛けをすると大賑わい!
            いつ抜けるかな~と身を乗り出し見ています。
宮井牧師のお話。
神様から与えられた食べ物を自分だけでなくみんなで分かち合って食することは大事なことだよね。と、絵本を通して子どもたちにお話ししてくれました。

礼拝後3・4・5歳児クラスはクッキングへ。
今日のメニューは、さけのちゃんちゃん焼き
けんちん汁
おにぎり
クッキングはキャベツ・しめじちぎりと、人参大根の皮をピーラーで剥きとおにぎり作り。


自分の順番が来るまでは「やさいのおなか」の絵本を見て実際に野菜切って中身を確認すると、、「匂いは!?」と興味津々な子どもたち。ほとんどの野菜の匂いは・・ツーンとする!でした。

ピーラーで人参の皮むき。 
滑らないようにしっかり押さえて・・



自分のおにぎり作り。
どんな形になった!?と友だち同士で見せ合いっこ!
              待ちに待った給食の時間です。

         自分で握ったおにぎりの味は格別だったのでは!?

        美味しいね~と笑顔いっぱいの給食の時間となりました。

           乳児さんも大きなお口でおにぎりをパクッ!!

収穫感謝礼拝を通し、食事をする喜び・みんなで食べることの楽しさ幸せを感じ笑顔あふれる時間となりました。

宮井牧師がお話ししてくれた『みんなで分かち合って』は食事だけでなく様々な場所で分かち合いがあると思います。子どもたちが自分以外の気持ちに気付く力を感じ、心も体も大きくなってほしいと思う礼拝となりました。


YMCAあつぎ保育園ホサナ 藤井