厚木
学童クラブ「あゆの学校」も新一年生を迎え。賑やかに新年度をスタートしました。ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった上級生と新しい世界に飛び込んだドキドキの新一年生達が、初めての共同作品として、5月の<子どもの日>の為に、『こいのぼり』を作りました。
まずは、リーダーが作ったちびっこ鯉のぼりに思い思いの絵を描きました。なかなかイメージを表現出来ない子、カラフルな色を使って可愛く仕上げる子、上級生の作品を横目に真似っこする子など、それぞれのペースで作り上げていきました。
出来た作品を大きな鯉のぼりのうろこに見立て、貼っていきました。ここでリーダー達の失敗が・・・ 方向を一定に指定しなかったため、いろいろな向きの鱗ができてしまいました!しかし
それも自由にそれぞれが飛び回るあゆっ子らしいということで、そのまま作品にしました。
大きな目は、5・6年生のお姉さん達のアイディアで作り上げました。青はキリっと!赤はリボンをつけて可愛く!それぞれの鯉のぼりの完成です。
今、鯉のぼりは、学童ルームの前に貼られて保護者の方々にご覧いただいており、「僕のはこれだよ」「私の作ったのはどれだと思う?」とご家族の会話も弾んでいます。
新生「あゆの学校」のスタートを飾り、みんなの新しい気持ちも乗せ、空高く自由に飛び回ってくれたら良いなと、リーダー達は願っています。
(厚木学童クラブ「あゆの学校」 前田 享子)