1月25~27日で富士山YMCAにキャンプに行ってきました。
1日目
お母さんたちに見送られ、元気に出発。
バスに乗りながら、富士山を見つけると大喜び。隣のお友達とおしゃべりしながら景色を楽しんでいました。
到着すると、ゴリラリーダーいるかな?と夏のことを思い出し、自然と「ただいまー!」とYMCAに入っていく子どもたちでした。
お母さんに作ってもらった美味しいお弁当をたべ、凧揚げと散策!
お天気がとてもよく、ばっちり見える富士山を背にする凧上げはとても気持ちがよかったです。
外でおやつを食べ、少し残っている雪で、かき氷づくり。
キャビンの前に色とりどりのかき氷ができました。
2日目
たくさんのお花や鳥にかこまれた花鳥園でのんびり過ごしました。
おしゃべりインコちゃんに一生懸命話しかけたり、えさやりをしたり。外の広場には大人より背の高いエミューにドキドキの子どもたち。

楽しみにしていたバードショーではタカが頭スレスレをとんでくれ、大迫力!
最後は、自分のお気に入りのフクロウの前で写真撮影。
普段できない貴重な体験をしました。
大寒波の夜はとーっても星がきれいでした。
みんなで寒い中外へ見に行き、帰ってみると・・お楽しみの焼きマシュマロ♡
すごい勢いで3つも食べ、仲良くお風呂に入りました。
3日目
予定通り、水ヶ塚へ。
雪が固くなっているとあきらめ半分でしたが、行ってみると雪がいっぱい!!
サラサラの雪を投げながらエルサになったり、跡がついてないところにねっ転がったり。
そりすべりもたくさんでき、帰るよーの声に不満の声ばかりでした。
3日間、とってもよくがんばりました!
たくさんの荷物のご協力、ありがとうございました!!!
<パイン組担任 笹山美和>