【YMCAあつぎ保育園ホサナ】 夏祭りのご報告
先日は、みんなが楽しみにしていたホサナ夏祭りでした。
この日の為に、幼児組のみんなは夏の始まりからグループに分かれて
どんなお店にするのか・何を作っていくのかなどを話して準備を進めてきました。
当日は頑張って準備をしてきた分、楽しみが倍増!開店準備をしながら「もう来る?」「早くやりたい」とうずうずしてました。

いざ乳児さんがお客さんとして来ると…「いらっしゃいませ」とまだ慣れておらず、小さい声でのお出迎え。少しずつ慣れてくると、「いらっしゃいませ。どれにしますか?」と店員さんらしくなってきました。
乳児さんの買い物が終わると次は待ちに待った幼児の時間。
グループの中で順番に店員役とお客さん役に分かれて遊びました。
「どのお店から行こうかな」「一緒に行こう」とウキウキとワクワクが溢れてました。
買った物を食べられるイートインスペースでさっそく遊んでみたり、夏の代表スイカ割りに挑戦したり遊べるコーナーも大盛り上がり!2歳児クラスのお友だちもお店体験で品物を作ってみました。
給食とおやつはスペシャルメニュー!
友だちと「楽しかったね」と話しながら美味しく食べました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、気付いたらお迎えが来る時間になっていました。
部屋で遊びながら「夏祭り楽しかったー」と話したり、お迎えが来ると「みてー」と買った物を見せたり、今日あった事を話す姿を見て、本当に楽しかったんだなと私たち職員も実感しています。
色々な制限がある中でも出来る事は挑戦していきながら、子どもたちが少しでも多くの事を経験出来る様に今後も色んな活動に取り組んでいきたいと思っています。
YMCAあつぎ保育園ホサナ 冨田