Water Safety Day(ウォーターセーフティーデイ)実施報告 06/18
全国のYMCAでウォーターセーフティーデイイベントということ
「ひとりひとりの生命を大切に…」
ジ水泳」と「着衣泳体験会」を行いました。
【横浜YMCAウォーターセーフティーキャンペーンHP】https://www.yokohamaymca.org/watersafety/
【チャレンジ水泳】10:00~10:45
一人ひとりのレベルに合わせて、水上安全スキルや泳ぎの習得を目標に
練習に励んでいきました。普段、水泳を習っているお子さまや久々にプ
ールの練習をして一生懸命取り組むお子さまなど一人ひとりのスキルア
ップにつながっていきました。ぜひ本日、練習したことを活かしてさら
なる上達を目指してほしいと思います。
【着衣泳体験会】11:00~11:45
普段体験をしない洋服を着てプールに入り、
を守る大切さやお水の危険性にについて
ただ体験し実践することが大切ではなく、一番は
こと」が重要です。
夏休みに水辺に遊びに行くことが増えていくと思うので、海や川の危険
個所を参加している子どもたちに聞きながら、ポスターを活用して確認
していきました。
あくまでも万が一に備え、
る術を身につけてい
もし溺れてしまった時は「浮いて、待とう!」
また自分以外の人が溺れてしまったときの救助の方法も実践して学ぶ機会
となりました。
行ってはいけません。そんな時どうすべきか、どうしたら大切な命を守る
ことができるのかなどを考える時間にも
今回参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
伝えていき、
ていま
本日、配布させていただいたウォーターセーフティーハンドブックもぜひ
お家でも読んでいただき、復習してもらえたらと思います。
9月30日(土)までウォーターセーフティーキャンペーンが続
このイベントで終わりにならずに水について知る機会、
【夏季水泳講習会のホームページ】
https://www.yokohamaymca.org/
7月末からは「夏季講習会」が行われます。是非リーダー(
多くのお子さまが参加することを心からお待ちしております。
(厚木YMCA 健康教育部)