ピンクシャツデー
実施報告
横浜YMCAでは2月の1ヶ月間、ピンクシャツデーの取り組みを実施していきました。
今年度は、2月28日(水)が ピンクシャツデーでした。横浜YMCAピンクシャツデーの取り組みはこちら
厚木YMCAでは、いじめ反対のメッセージを書いてくれた子どもたちや、ピンクの小物や洋服を身につけてクラスに参加してくれた子どもたちもいました。
成人スイミングプログラム木曜日 11:00~12:00

幼小きかい体操水曜日クラス 16:15〜17:15
幼小水泳水曜日クラス 16:15~17:15
またクラス前には紙芝居を読んだり、ピンクシャツデーの起源やいじめについて考える時間を設けました。
「もしいじめられている子がいたら、みんなならどうする?」と聞いたところ、「その子に寄り添ってあげる」という子どももいました。
いじめをしないことはもちろんのこと、そこまで考えることができるお友だちがいてリーダー(指導者)も驚きました。
ぜひ、いじめをしないことはもちろんのこといじめをしている人がいたら注意できる子どもたちになってほしいと願っています。
紙芝居の様子ぜひこのピンクシャツデーをきっかけにこれからもいじめ反対やお友だちとの関わり方について考えてくれたらうれしく思います。
(厚木YMCA 健康教育部 石橋耕輝)