~11月20日は何の日?~
11月20日は『世界子どもの日』と国連が定めています。
1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、
国連によって制定されました。詳細はこちらです。
そして、1989年11月20日、すべての子どもに人権を
保障する初めての国際条約、『子どもの権利条約』が、
国連総会で採択されました。この条約が生まれたことにより、
世界中で子どもの保護への取り組みが進み、
これまでに多くの成果が生まれました。
YMCAでは、子どもたちが元気に、自信をもって自分らしく生き、
自分も他人も大切できるよう、その成長を願って日々活動しています。
これは子どもの権利条約にもある、さまざまな権利(教育・あそび・
スポーツ・文化活動・参加するなど)を守る機会にもなっています。
また横浜YMCAでは、11月より平和月間として平和のハトや
平和の絵本を用いて、みんなで平和について考える機会としています。
このような活動は横浜YMCAで積極的に行っています。
2030年までにと掲げられているSDGsとYMCAは
『かながわSDGsパートナー』として登録され、
ともに活動を展開していますので、ぜひこの際にご覧ください。
詳細はこちらです!
(厚木YMCA 健康教育部 勝見 祐貴)