【YMCAあつぎ保育園ホサナ】保育活動報告
YMCAあつぎ保育園ホサナでは、イエス・キリストの教えに基づき以下の事柄を大切にしています。
○子どもの主体性を育む保育
○自然にふれ、健康な心と体と豊かな感性を育む保育
○さまざまな活動や遊びを通して子どものやってみたい気持ちを大切にする保育
○違うことの大切さを認める保育
○仲間と共に育ちあう保育
今回は1歳児クラスの活動を掲載したいと思います。
公園での砂遊び、1歳児クラスでは型抜き遊びがブームです!
友だちや保育者の真似をして、しっかりと型に砂を詰めて…
ゆっくりと持ち上げると?
ケーキの出来上がり!やったね♪
「できたー!」と得意げに教えてくれます。
簡単そうに見える型抜き遊びだって、コツが沢山あるんですよ。
型へ砂を詰めるためには、スコップやスプーンが上手く使えなくてはなりません。
そしてキレイに型を抜くためには、
砂を押し込んだりそっと型を外したりなど、作業に合わせた力加減が必要です。
最初から上手くできる子はもちろんいません。
保育者の真似をしたり手伝ってもらったりして、
繰り返し遊び込むことでコツを身に付けていきます。
沢山並べてみたり…
違う形の型を試してみたり。
簡単な型でできるようになったら、次のステップへ進んでいく子どもたち。
一見単調な繰り返しに見えてしまう遊びであったとしても、
その反復の中には子どもたちにとって大切なことが沢山詰まっています。
「もう一回!」
そんな子どもたちの意欲に寄り添いながら、
一緒に様々な経験を積み重ねていきたいと考えています。
YMCAあつぎ保育園ホサナ 加藤