2022年1月24日月曜日

 【YMCAあつぎ保育園ホサナ】食育げんき号~ちょうし編~

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

先日の食育でげんき号のちょうし編を行いました。

 
初めに12月に行なった、からだ編の復習をしてみましたが……
手をあげて答えてもらうと、からだとちからの
食材が混ざってしまっていました。
ヒントを出していくと少ししずつ思い出してきた子どもたち。

「からだの食材を食べるとどうなるんだっけ?」
という質問には「元気モリモリ」、「マッチョになる」などここはしっかり覚えてくれて安心しました。


次は本題のちょうしです。
ちょうしの食材は、なにがあるかな~?
「ほうれん草」「人参」「きゅうり」など給食でおなじみのお野菜がたくさん出てきました。他にも「きのこ」がでました。
「緑でヌメヌメしていて海にいるものもあるね」とヒントがあると「わかめ」と答えが返ってきました。


「ちょうしの食材を食べるとどうなるかな~?」と聞いてみると「ちょうしがよくなる」と元気よく答えていました。
食物繊維が豊富なのでうんちが出やすくなるのでちょうしがよくなりますね。

最後にちからを復習するとパンやごはん、麺がしっかりと出てきました。
この3つで全て揃いました。げんき号の顔も笑顔です。
「お野菜たべれない~」「人参だけでもたべるね」と苦手な子もチャレンジし
ました。お皿もピカピカで嬉しいです!!
バランスのいい食事これからも続け元気に過ごそうね!!
                         <栄養士  岡部 晴世>

2022年1月22日土曜日

【厚木YMCA】厚木YMCAリーダー会(ハーモニ会)活動報告

 厚木YMCAハーモニ会:リーダー(指導者)交流会・全国YMCAリーダー研修会報告会

厚木YMCAハーモニ会:リーダー交流会・全国YMCAリーダー研修会報告会

 コロナ禍でなかなか活動が制限されていますが、新しい仲間も加わった中で、
厚木YMCAハーモニ会(リーダー会)が企画をし、交流会と先日行われた
第52回全国YMCAリーダー研修会の研修報告をしていきました。
感染症対策を講じながら、短い時間で行っていきました。
15名ほどのリーダーが参加をし、交流や学びの時間を作っていきました。

普段は水泳、体操、サッカー等スポーツを子どもたちに教えていくリーダーや
学童保育に携わっているリーダーなど様々な活動をしているリーダーが
一堂に会して、交流の時間を設けていきました。

なかなか集まることがないので、プログラムの垣根を越えて交流し、
普段それぞれのプログラムがどのような活動をしているのかを
それぞれのリーダー(指導者)が紹介する時間を持ちました。

・水泳プログラム

・体操プログラム

・サッカープログラム

・児童発達支援プログラム

・学童クラブ

 厚木YMCAのHPを参照ください。
https://www.yokohamaymca.org/facility/atsugi-well/

厚木YMCAでは様々な活動を展開しています。
また子どもたちの成長にかかわりながら、自身の成長にもつなげています!
話を聞いて初めて知るリーダーもいて、リーダー同士初めて会う
リーダーもいたので、良い時間になり、お互いを知る機会につながったと思います。


交流会としては、フリスビーを使った「ドッチビー」を行いました。
世代が変わっても厚木YMCAではなぜかドッチビーが人気です!
本日も盛り上がりました。

最後は、「52回全国YMCAリーダー研修会」に参加をしたかちょリーダーから
参加していない厚木YMCAのリーダーたちに向けて報告を行っていきました。

ぜひ、今回の報告を受けて自身のステップアップや
新たな出会いとチャレンジとして今後参加するリーダーが
厚木YMCAから出てくることを願っております。




【リーダー(指導者)集合写真】※撮影時のみマスクを外しております

普段全員で、なかなか集まることができないのですが、交流を持ちながら
厚木YMCAの活動を知ることができたと思います。
同じ厚木YMCAで活動している仲間なので、これからも支え合って
YMCAの活動やYMCAのイベントなどを盛り上げていきましょう!!

厚木YMCAのリーダー(指導者)に興味がある方はこちらをクリック

サッカー:https://yokohamaymca-job.jp/detail/kanagawa/ct_212/460140/

水泳:https://yokohamaymca-job.jp/detail/kanagawa/ct_212/460137/

体操:https://yokohamaymca-job.jp/detail/kanagawa/ct_212/460139/

学童:https://yokohamaymca-job.jp/detail/kanagawa/ct_212/707492/

(厚木YMCA 健康教育部 勝見 祐貴)

2022年1月19日水曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】今年の干支は?

 【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

*5歳児クラス*~トラ制作~

今日は厚木YMCAでクラフトの講師をしているたーちゃん先生と一緒に工作をしました。

初めて会うたーちゃん先生に興味深々な子どもたち!

いつもと違う雰囲気にも嬉しそうなみんな!

最初ははさみでトラの身体を切っていきました。

線に沿って切ろうとみんな集中していました。



切り終ったら身体の色付けです。
「好きな色で塗っていいよ!」とたーちゃんが言うと・・・
色とりどりの色で塗り始めたみんな!




カラフルに塗る子、トラ模様を描く子いろいろなトラが出来上がってきました。



ブラックタイガーやホワイトタイガーも!!
丁寧にパーツを切り、色塗りをして合体させていくとこんなに素敵なトラが出来上がりました!!





1時間集中して作り上げたパイン組のお友だち。
もくもくと作る姿に成長を感じつつ、自分のペースで進め考えて作り上げていく過程はさすが5歳児ならではと思いました。
「楽しかった!」と大満足のパイン組さん。今後も、子どもたち一人ひとりのイメージを大切にしながら、のびのびと表現できるような活動を提供していきたいと思います。

また、来月もたーちゃん先生が来てくれます!次は何を作るか今から楽しみにしています!
たーちゃん先生ありがとうございました!

YMCAあつぎ保育園ホサナ 藤井 








【厚木YMCA健康教育部】オリ・パラスポーツ体験 ーゴールボールをやってみませんか?ー

みなさんゴールボールという競技をご存知でしょうか?

東京オリンピック・パラリンピックで開催された競技で、視覚に障がいのある方が、 鈴の入ったボールを転がすように投げ合って、味方ゴールを守りながら、相手ゴールにボールを入れて得点を競う競技です。

ボールがゴールに入ると1点が入ります。最後に得点の多い方が勝ちになります。選手全員が視野や視力といった障がいの程度の差が出ないようにアイシェード(目隠し)をつけて行います。

横浜YMCAでは、このゴールボールの体験会を湘南とつかYMCAで実施します。

日時:2月6日(日)①13:00~15:00、②15:30~17:30
会場:湘南とつかYMCA1階ホール(最寄:戸塚)
対象:①年中~小学3年生および保護者、②小学4年生~高校生および保護者
費用:無料
持ち物:運動できる服装、飲み物、上履き、マスク
※当プログラムはインターナショナル・チャリティーランの協賛を受けています。

視覚をさえぎられた中、音だけを頼りに攻守を行うゴールボールにみなさんも参加してみませんか?

お申込み、詳細は下記のページをご覧ください。ご参加をお待ちしています。

●詳細ページ
●お申込みフォーム

(厚木YMCA健康教育部 浅沼)

2022年1月14日金曜日

【厚木YMCA健康教育部】お友だちを大切にしよう!

横浜YMCAでは、「YMCAキャラクター・ディベロプメント(やさしい気持ち。笑
顔いっぱい)」運動を展開しています。

人格形成に必要とされる価値はさまざまですが、その中でもYMCAは4つの価値:Caring(思いやり)、Honesty(誠実さ)、Responsibility(責任感)、Respect(尊敬心)に注目しています。

この4つの価値は目新しいものではありませんが、今だからこそ、私たちYMCAはこの4つの価値を意識し、プログラムの中に取り入れ、子どもたちに伝えたいと願っています。

【YMCAキャラクター・ディベロプメント紹介ページ】
https://www.yokohamaymca.org/about/cd/

YMCAでは10月から1月までの4カ月間(各月2週間程度)で4つの価値の中から各月1つの価値のテーマを決めて、プログラムの中でメッセージとして伝えています。

1月のテーマは、『お友だちを大切にしよう!』(Respect:尊敬心)です。

今日のリトミッククラスでこんな場面が撮れましたのでご紹介。リーダーのウクレレで仲良く遊んでいるシーンです。YMCAのプログラムではお友だちへの優しい声掛けやアドバイス、一緒に楽しく参加することができるように技術の習得とともに指導をしています。

みなさんも一緒にYMCAのクラスに参加してみませんか?詳細は、
https://www.yokohamaymca.org/facility/atsugi-well/
をご覧ください。お待ちしています。

(厚木YMCA健康教育部 浅沼)

 

2022年1月11日火曜日

 【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

ホサナ~春の七草~

春の七草には、ホトケノザ・セリ・ゴギョウ・ナズナ・スズシロ・スズナ・ハコベラがありますよね。七草を全て合わせると約12種類の薬膳効果があります。なので風邪の多いこの季節や食べすぎの多いこの時期にうってつけの食材でもあります。

七草粥として食べる方が多いと思いますがホサナでは、おやつに「七草マフィン」として七草をいただきました。

七草は聞いたことがあるというお友だちも初めて聞いたというお友だちも中にはいました。

七草をそれぞれ教えてあげると触ってみたり「これ何?」「かぶもあるんだー」など興味津々の様子♪


他にも「このマフィンに大根はいってるの?」「何で野菜の味しないの?」という質問もあり子どもたちは驚いていました。
普段野菜が苦手な子でもマフィンにすると食べやすいようで、たくさんの子がおかわりしてました。




この時期に是非皆さんも七草を味わって心も体も休めてみて下さい。

           <栄養士 岡部>




2022年1月6日木曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】思い出に残るクリスマス会

 クリスマス会 ページェントのご報告

先日厚木YMCAの体育館で幼児組によるページェントを行いました。

昨年度のDVDを観て、イメージを膨らませながらやりたい役を決めていきます。

今年はやりたい役が友だちと重なってしまいどうするのか子どもたちと相談した結果、クリスマス会のページェントと12月の誕生会にページェントごっこと2回配役を入れ替えて行う事になりました

配役が決まり、ページェントごっこの中でセリフと動きを覚えていきました。

5歳児はリーダーから役ごとに台本を受け取ります。

初めて衣装を着ると嬉しさで自然と笑みがこぼれていましたが、役になりきってキリッとした表情を見せてくれました。

アドヴェント礼拝で先生にクリスマスの話をしてもらうなかで、自分の役が出てきたり聞かれると嬉しそうに答えながら理解を深めていきます。

動き、セリフ、歌と覚える事が沢山ありました。最初の方はセリフや歌などうる覚えで自信がなく小さな声でしたが、何度もリーダーと一緒に練習を繰り返し、覚えてきた事が自信へと繋がり大きな声で出来る様にもなってきました。

ペーパー人形作り

毎年自分の演じる役の人形を作って玄関に飾っています。

当日はリモートで参加予定の乳児クラスのお友だちも予行練習を見に来てくれました。


5歳児は卒園前最後の行事 

みんなで手を合わせてエイエイオー !と気合い注入


そして迎えた本番当日 

緊張しながらも「いってきます」と言葉を交わしてお母さんと別れ、リーダーの所に来て着替えなどの準備をして椅子に座ります。

礼拝が終わりついにページェンが始まりました。

沢山の観客が居ましたが、練習をしてきた日々の頑張りは裏切りませんね!

自信たっぷりな表情と体育館に響く大きな声。練習の時よりも素晴らしい素敵なページェンを披露する事ができました。



12月24日の誕生日会では5歳児の配役を代えてページェントごっこを行いました。今までの練習で友だちが頑張っている姿を間近で見てきたので、役が代わっても自信をもって演じることができました。


乳児クラスのお友だちもリモートではなく、同じ空間でリーダーと
一緒に羊役を頑張ってくれました。

今年は2回も行う事ができたページェント。きっとクリスマスの度に思い出される素敵なページェントが出来たと思っています。

5歳児のみんなは最後でしたが、これからも毎年クリスマスが近づいてきたら「私はこの役だったな」と思い出しながらクリスマスをお祝いして過ごせますように。

3~4歳児のみんなは「あの役がやりたい」と5歳児の子が見せてくれた役に憧れを持って次のクリスマスを楽しみに出来ますように。

それぞれの思いや願いを大事にしながら、クリスマスの意味・どうしてお祝いをするのか・神様からの贈り物など・子どもたちと一緒に過ごしていく中で伝えていきながら、来年のクリスマスまで楽しみにしていきたいです。


YMCAあつぎ保育園ホサナ 冨田