2021年12月29日水曜日

【厚木YMCA健康教育部】冬休み講習会活動報告と年末年始の休館日について

 冬休み講習会活動報告と年末年始の休館日について

本日、厚木YMCAの冬休み講習会が最終日でした。
最終日は評価(ワッペン)テストがあり、一人ひとりの子どもが
3日間の頑張りをパフォーマンスしてくれていました。



3クラス行いましたが、すべての子どもたちが大きなけがなどなく、
楽しく過ごすことができています。最後はワッペンを一人ひとりに贈呈していきました。

参加してくれた皆さん、3日間本当にありがとうございました。

厚木YMCAの2021年のプログラムは本日で終了となります。
今年1年も多くのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

次は、1月8日(土)から年間プログラムが再開します。
まだまだ寒い状況にありますが、お身体を大切にして年末年始をお過ごしください。

また1月8日(土)から元気よく会いましょう!
リーダー、スタッフ一同お待ちしております。

(厚木YMCA 健康教育部 勝見 祐貴)

2021年12月28日火曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】オーナメント作り

  【YMCAあつぎ保育園ホサナ】地域活動のご報告

YMCAあつぎ保育園ホサナでは、地域活動の一環として子育てプログラムに取り組んでいます。12月22日には未就園児対象で「オーナメントを作ろう」を実施いたしました。    

           

保育者や新しい場所にもすぐに慣れ、遊び始める子どもたち。お友だちが遊ぶ様子も見つめ、興味を持っているようでした。

オーナメント作りでは、絵の具で手形をとることに挑戦したり、シールを貼ったりしてかわいい作品ができあがりました。

         

「家族以外になかなか子どもと遊んでもらう機会がなかった」「同年代の子どもと関わる機会があまりない」とお話を聞きました。

今後も感染症予防対策をとりながら、対面での活動も継続していき、地域の親子が触れ合いを楽しめる機会や保護者の方同士が交流できる場を作っていけたらと思います。

YMCAあつぎ保育園ホサナ 鶴見

2021年12月27日月曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】げんき号~ちから編~

 【YMCAあつぎ保育園ホサナ】

げんき号~ちから~

げんき号はホサナで活躍している列車のことです。この列車は「からだ」「ちから」「ちょうし」(体に必要な栄養素)の3つに分かれていて、先月は「ちから」編を行い今日は「からだ」編をおこないました。


「ちから」編でお話したことを復習しましたが、みなさんしっかり覚えてました。


それでは、「からだ」にはどんなものがあるかな~?」
という質問にたくさん手をあげて答えてくれたこどもたち。

「豚」「納豆」「お肉」「魚」・・・
など答えが出てきました。
子どもたちが答えてくれた通り「ちから」には、肉・魚・大豆がありますよね。
大豆は肉や魚と違って生き物からとれたものではないのにどうして、ちからにいるんだろう?考える子どもたち。
大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい生き物と同じ栄養価をもってるからなんです。
お話を真剣に聞いてました。
大豆にも色々種類があるんだけど大豆で出来ている食べ物は納豆以外で分かる子いるかな?
「豆腐」「小豆」「きな粉」・・・
などなど色々な答えが出てきました。
「ちから」の食べ物を食べると魚やお肉が血がみんなの体の肉や血となってくれます。
そして「もりもりげんきなからだ」になります。
今日のちからのメニューは「鶏の照り焼き」「厚揚げの含め煮」「ぶりの塩焼き」です。
たくさんの子が完食出来ました。みんなの「ちから」の発達が楽しみですね。

来月は「ちょうし」のお話をします。げんき号の顔がどう変わるかお楽しみに。

                     〈栄養士  岡部〉






2021年12月25日土曜日

【厚木YMCA健康教育部】体操ワッペンテストが終わりました

急に寒くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

このような寒さでも体操クラスの子どもたちは元気にやる気満々でYMCAへ通ってきてくれています。 なぜなら、今週はワッペンテスト(到達度チェック)週間。水曜から始まった年間クラスでのテストも本日で終了です。

みんな、今の自分の力を発揮してワッペンにチャレンジしていました。自分の力を出し切ってワッペンが取れたお友だち、発揮しきれず悔しがるお友だちそれぞれですが、まずは体操を好きになって、嬉しさや悔しさを糧にこれからも続けてほしいと願っています。

1月のレッスンは1月8日(土)スタートです。また元気に会えるのを楽しみにしています。

体操クラスでは随時体験・参加受付中!クラスの詳細は、
https://www.yokohamaymca.org/facility/atsugi-well/ をご覧ください。

(厚木YMCA健康教育部 浅沼)

2021年12月24日金曜日

【厚木YMCA健康教育部】親子プログラム体験会のお知らせ

 親子プログラム体験会のお知らせ

今回はお得なキャンペーンのお知らせです。
ぜひ、ご近所の方へお知らせくださいますと幸いです。

<親子プログラム体験会>1/18~3/22
詳細は添付のチラシをご覧ください。
参加条件がございますので、ご注意ください。
※YMCAのプログラムにご参加されたことがない方
※2回で500円の体験キャンペーンにご参加されたことがない方





この機会にYMCAのプログラムをご体験ください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
<厚木YMCAのホームページ>
https://www.yokohamaymca.org/facility/atsugi-well/

(厚木YMCA 健康教育部 勝見 祐貴)

2021年12月22日水曜日

【厚木YMCA 学童クラブ「あゆの学校」】レジンでアクセサリー作り

 ~ 学童クラブ特別プログラム・キッズワークショップ ご報告 ~


 「あゆの学校」で買っては、少しでも子ども達の実体験を増やしていこうと、<キッズワークショップ>として、少人数のミニ講座を行っています。

今回は講師をお招きし、「レジン」という透明な接着剤の様なものを使って、アクセサリー作りをしました。

直接 石やビーズを付けることも出来ますが、今回はほとんどの子が初めてということで、型の中にキラキラするビーズや好きな素材を入れて固めました。


まずは何を作るか決めていくところから。1・2年生の低学年の子達は、カバンに付けるキーホルダーをチョイス。そこからチャームを選んだり、たくさんの素材の中から、自分の好みのものを選んでいました。



3年生以上の子ども達は、キーホルダーの他にも髪留めのピンを作る子もいて、女の子らしい 個性あふれる作品が並びました。 



 

レジンは素手で触るとアレルギーでかぶれたような反応が出る場合もあるとのことで、ビニール手袋をしたので、大きめの手袋に悪戦苦闘していましたが、それぞれの作品作りに挑戦していました。

 「今度はいつやるの?」「絶対 またやりたい!」という声を受けて、また来年も実施出来たらいいなと思っています。


「あゆの学校」では、日常生活の中での体験以外にも、ミニ講座で普段は触れる機会の少ない学びの時間も持っています。
ただいま、2022年度入会希望者も募集中!
お待ちしています。



                 (厚木YMCA学童クラブ「あゆの学校」 前田 享子)









2021年12月18日土曜日

【厚木YMCA健康教育部】まもなく体操ワッペンテスト

もうすぐ待ちに待ったクリスマス!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

ただ、厚木YMCAではクリスマス前に体操のワッペンテストが待っています。体操クラスのメンバーは、クリスマスよりワッペンテストの方が気になっているようです。

みんな次のワッペンを目指して練習を頑張っています。応援よろしくおねがいします。

  
(厚木YMCA健康教育部 浅沼)


2021年12月9日木曜日

【厚木YMCA健康教育部】アドベントとは?

 アドベントとは?

12月に入り、いよいよクリスマスが近づいています。
クリスマスに関わる言葉で
『アドベント』という言葉があります。

クリスマスは、イエス・キリストの誕生日をお祝いする日とされています。
アドベントはクリスマスまでの間の期間、準備をしましょう!
のことを表現しています。


厚木YMCAにも館内にクリスマスツリーを飾っています。
キリスト教の考えをもとに活動しているYMCAはクリスマスを大切にしています。


ぜひ、お一人おひとりにとって素敵なクリスマスとなりますように。

厚木YMCAでは、冬休みキャンプや冬休み講習会を行います。
よかったらご参加ください。

(厚木YMCA 健康教育部 勝見 祐貴)

2021年12月1日水曜日

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】 楽しみにしていた秋キャンプ

【YMCAあつぎ保育園ホサナ】秋キャンプ実施報告

先日、5歳児のパイン組で富士山YMCAに1泊2日でキャンプに行ってきました。

以前から”キャンプに行ったらしたい事”をクラスで話し合っていて、朝から友だち同士でその話をしたり、お揃いのtシャツにも気持ちが高ぶって、朝から嬉しさが全開です。

今回のキャンプでは、自然の綺麗さ・遊ぶ楽しさを感じられると同時に自分の事は自分で頑張る。をみんなで目標にして出発しました。

出発式ではまことリーダーにお祈りとお話しをしてもらいました。

まことリーダーの話を聞いて、「僕たちも鹿見つけられるかな」「くまはいるのかな」とどんどん想像も膨らみます。


バスに乗るとキャンプへ出発した実感が湧いてきて、お話も止まらない様子でした。

いつもよりも長くバスに乗ったので眠くなっちゃう子も。

富士山が見えるたびに「富士山!」「さっきよりも大きくなってる」「雪が積もってるね」と近づいてきた事を嬉しそうに話してくれました。

富士山YMCAに到着して、一緒の日程でキャンプを行うかわさき保育園と合同で開村式を行いました。

このポーズはリモートキャンプをしている時から富士山のリーダーと一緒にやっていたおまじないの富士山ポーズ。

お昼ご飯は見晴らしのいいヘリポートでいただきました。

富士山を見ながらのお弁当は格別で、あっという間に食べ終わってしまいました。

食べ終わって近くの草原であそんでいると困った顔で戻ってきた子どもたち。子どもたちを困らせたのはくっつき虫です。

ズボンにたくさん付いてしまったくっつき虫を友だちと協力しながら取ったのもいい思い出となりました。

ススキの迷路ではチームに分かれての絵カード探し 

どのチームも早く見つけるぞとやる気に溢れていてぐんぐん迷路の中を進み、絵カードを見つけるとリーダーあったよと教えてきてくれました。

迷路が終わると広い草原で虫を探したり、ラグビーボールで遊んだり、好きな事をしておやつまでを過ごしました。 

そしてお楽しみのおやつタイム 

あびすけリーダーが目の前で火打ち石を使って火を起こしてくれるのを見て、火起こしの大変さと凄さを実感しました。

焼きマシュマロはいざ焼いてみると意外と難しく、真っ黒焦げのマシュマロを笑顔で「焼けたよ」と見せに来てくれました。

クッキーに挟んで食べてみるとすごく美味しくて、やみつきに 

3回もおかわりしちゃいました。

焼いていく中で感覚を掴んできて上手に焼ける様になってきました。焼く姿はまるで職人さながら。火に近づけては焼き加減を見ての繰り返し、美味しそうな茶色に焼ける子もいました。

まだまだ楽しみはてんこ盛り。

キャンプファイアーでは、かわさき保育園のお友だち、あびすけリーダー、縄紋たつおさんと一緒に火を囲んで歌って踊って楽しいひとときを過ごしました。

星空観察では、夜空を見上げるとびっくり 

見渡す限りのお星様が輝いていて、とても綺麗でした。冬の大三角形は残念ながら見つけられませんでしたが、次の冬キャンプでは見つけたいと思います。

キャビンに戻って今日1日の振り返り。

楽しかった事や明日やりたい事をみんなで話して、楽しい気持ちになっておやすみしました。

2日目はみんなで早起き 

キャンプ前にみんなで日の出が見たいと話をしていたので、見に行ってきました。

少しずつ上がってくる太陽に、走って遊んでいた子どもたちも足を止めて見入るほどの綺麗さ。

「富士山も色が変わってきた」「まぶしいー」と自然の美しさにも触れることができました。

そのまま富士山YMCAの中をお散歩。

森の中を歩いていると栗のイガイガを発見 

イガイガを触って「いたーい」と言いながらも器用に持って集めていました。

中に栗が入っているイガイガも見つけました。


クラフトでキーホルダー作り。

自分で好きな絵を描いて思い出のオリジナルキーホルダーを作りました。

お昼までは手作り凧と探索をして過ごしました。

広い草原を思い切り駆けまわって凧を風のようになびかせたり、探索では自分より大きな草の中を進んでみたり、全身で自然を感じて遊びました。

楽しかった秋キャンプも終わりが近づいてきてしまいました。先に出発するかわさき保育園と一緒に閉村式。

また冬のキャンプで会える様に富士山ポーズで締めくくり。

最後は特別にアイスを食べました。

みんなで富士山を見ながら食べるアイスは格別に美味しかったね。

楽しかった秋キャンプ。

自然に囲まれて生活する事で日常では味わえない特別感と開放感を感じる事が出来ました。

触れてみることで分かる自然の凄さ。子どもたちにもいい刺激になりました。

友だちと喧嘩することもありましたが、それ以上に協力したり・励まし合ったり・長い時間を一緒に過ごす事で友だちの良い所も見つけることが出来ました。
まま・ぱぱと離れて過ごすことは、怖さや不安も大きかったはず!それでもみんなが寂しい気持ちにならなかったのは、お友だちと夢中になれる楽しい事が沢山あったから。
あっという間の1泊2日でしたが、とても素敵でいい思い出になりました。

YMCAあつぎ保育園ホサナ 冨田