【YMCAあつぎ保育園ホサナ】保育活動報告
~お泊り保育~
YMCAあつぎ保育園ホサナでは、イエス・キリストの教えに基づき以下の事柄を大切にしています。
○子どもの主体性を育む保育
○自然にふれ、健康な心と体と豊かな感性を育む保育
○さまざまな活動や遊びを通して子どものやってみたい気持ちを大切にする保育
○違うことの大切さを認める保育
○仲間と共に育ちあう保育
6月20(金)~6月21日(土)に4歳児のお泊り保育がありました。
【ねらい】
・家庭から離れて集団生活を経験する。
・身の回りのことを自分からやってみる。
・園外に出て十分に身体を動かし保育者やお友だちと遊ぶ。
\待ちにまったお泊り保育/
平塚ふれあい動物園に行ってきます!
大きな遊具に大興奮な子どもたち。長いローラー滑り台!
恐竜に食べられちゃう~
次は動物にエサをあげるよ!
これは何の動物?
きちんと手を洗おう!
\ランチタイム/
シャワーを浴びてゆったり過ごしていたら・・・

いっぱい遊んだからお腹すいちゃた!
待っていてくれたリーダー達から
おばけレストランに招待してもらいました。
リクエストメニュー
「手巻き寿司」
いっぱい遊んだからお腹すいちゃた!
どこに行ったの?
あ、お手紙届いてる!なんて書いてある?
楽しく歌を歌ったり、ゲームをして
オバケたちとお友だちとより仲が深まりました。
天気にも恵まれて、待ちにまったお泊り保育!
「お泊り保育まであと何日?」と 楽しみにしていました。
大きな遊具に興味津々な子どもたち。「楽しい~、どっちが早く滑れるか勝負だ」
沢山身体を動かしました。
その後は動物とのふれあい。最初は緊張していた子も少しずつ慣れてきて「かわいい、ご飯食べる?」と声を掛けながら優しく触れ合っていました。
帰園してゆっくり過ごしていると、楽しいご飯とお楽しみ会が待っていました。
楽しい時間はあっというま・・・
お泊りを通して、お友だちと協力したり、初めての事に挑戦することが出来ました。
お泊り保育で得られたことを今後の保育園生活で活かされるとよいなと思いました。
YMCAあつぎ保育園ホサナ 日橋